忍者ブログ
Admin§Write

凱 風 -oyaji’s photo-

お気楽に撮ってます copyright © 2006-2010 oyaji

HOME ≫ Category 「富士山」 ≫ [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今朝の富士山

久し振りのデジタルでの富士山。
もちろんフィルムでも狙ってますよ(画像右下)

もう少し雪があった方が良いかな。


NIKON D300 / AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED
PR

今朝の富士山

09.11.05 富士サファリパーク付近 iPhone

昨日ほどではないとはいえ、ここまで来ると流石に寒い。撮っている時はそれほど感じないけど、機材を片付ける時、特に三脚の冷え具合ったらありゃしない。

ところで春一番っていうのに、どうして木枯らしは1号なんだろうか…

田貫湖より

09.11.01 田貫湖

今日の富士山は雲の中。昨日までの富士山も雪はあるものの、もう少し下まで雪がある方が個人的には好きなので、明日の富士山は非常に楽しみ。

そろそろ年賀状を意識した富士山を撮らねば!


河口湖より

2009.10.18 河口湖
デジカメで撮っていた時はその日にupしてたんだけど、フィルムの場合、現像から帰ってきてPCに読み込んでから選別して…となると新鮮じゃない気がしちゃって富士山のupをさぼってました。その間も富士山が見えた日にはほぼシャッターを切っていたので在庫画像はたっぷり。気が向いた時に載せていくことにします。

デジタルからフィルムになって一番変わった事は、とにかく枚数が減ったことかな。そりゃそうだよね、1枚1枚お金がかかるんだもの。富士山1周して1枚しか撮らなかったことも。それからカメラを持っていない時も光を気にするようになった。この明るさだとEV値がこれくらいだからASA100で…てな具合。

台風一過の今朝は田子の浦港から狙いました。フィルムを使い切ってないので現像に出すのはまだ先。スローな写真ライフを楽しんでいます。 

母校からの富士山

昨日は暑すぎず寒すぎずの絶好のスポーツ祭日和でした。

協会=OB会みたいなものなので当然会場は“霊峰富岳の聳ゆるところ”が校歌の歌い出しの我が母校。実はなかなかの富士山撮影スポットなのだ。普段カメラを持って校内をウロウロなんてしてたら怪しく思われてしまうので(笑)、昨日はたっぷりと撮ってきました。

プロフィール

HN:
親父
性別:
男性
自己紹介:
日の出2時間程前から日の出直後まで富士山周辺を徘徊中。
主な生息地:富士山南麗
2010年8月以降のブログ

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【親父】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog