忍者ブログ
Admin§Write

凱 風 -oyaji’s photo-

お気楽に撮ってます copyright © 2006-2010 oyaji

HOME ≫ Category 「富士山」 ≫ [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


清水区吉原

それなりの覚悟をして出掛けて行ったが、むしろ暖かかった。もっと冷え込まないと雲海がでてこないんだよね。それどころかこの後どんどん雲が出て来て隠れちゃった。

現地で一緒になった方の家が偶然にも私の自宅から徒歩3分。世間は狭いことを実感。

08.11.29 4:22
PR

朝食時間

実家での生活も4ヶ月が経った。昔からそうだったんだが、朝食は家族全員で食べるのが習慣で、私の高校時代は朝練等の関係もあり6時前には食べていた。流石に今はもう少し遅い時間になったが、それでも6時50分頃から朝食タイム。そこで問題になってくるのが徐々に遅くなってきた日の出時間。この写真の撮影時間が6時40分なので、そろそろ限界。さてどうしたものか…


はじまり

高1の春からだからかれこれ28年前、私のハンドボールはここから始まった。校舎は建て替えられ、プールや部室棟が移動したりと周りは変わったけど今も昔もコートはこの場所。

今日は小学生をつれて東海地区の交流試合に参戦。
数年後、この子達が後輩になってくれると嬉しいんだよね。

08.11.24 6:05 母校ハンドボールコートより

当たったけど…

スポーツ屋さんでジャージを買ったら福引きが1回出来たんだけど、なんと1等が当たってしまった。どこだかのスキー場のリフト無料券云々って言われても、スキーなんぞ息子殿がまだハイハイをしてた頃に抱えて滑ったのが最後なので、かれこれ15年以上やっていないし、今年から再開という状況でもない。どうみてもスキーはやらないタイプに見えたのか店員さんが「スキーはやられますか?」と尋ねてきたのできっぱりと「やりません」と答えると、代わりに2等(林檎)と3等(ジャガイモ)の景品をくれた。でもよく考えたら今日義弟が長野まで林檎を買いに行ってるので、3等2個でも良かったかな。

夕日に染まる富士山 ヨーカ堂駐車場より

富士川橋

通常私が写真を撮るのは明け方から日の出付近まで。そうなると夏の間はかなり早い時間になるが、冬のこの時期は5時半から6時半くらい。夏は早すぎたせいかそれほどでもなかったが、最近はウォーキングやランニングをしている人を結構見かける。そんな人達に触発されて、歩いて行ける範囲で撮ってみようかななんて思ってみたりしている。駐車スペースを気にすることもないし、超微量ではあるが排気ガスが減り地球に優しく、何よりも健康に良い。問題は私に優しくない寒さだな(笑)
08.11.23 6:08

プロフィール

HN:
親父
性別:
男性
自己紹介:
日の出2時間程前から日の出直後まで富士山周辺を徘徊中。
主な生息地:富士山南麗
2010年8月以降のブログ

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【親父】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog